アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月

食欲の秋の嬉しいニュース♪
こんにちは、川内です。
食欲の秋ですね。
7月のサンマ漁のシーズン出だしの頃は水揚げが少なく不調でしたが、一転し、豊漁だそうです。
さらに去年よりも形も大きくすばらしく美味しいとのことです。DHAを摂取して、頭を活性化させましょう!
また、梨も今年の日照りと暑さで、すごく甘いそうです。
ただ、甘すぎて傷むが早いとのことなので、早めにいただきたいですね。
2018年09月19日
今日は「くしの日」です
こんにちは、しまだです。
今日、9月4日は「くしの日」です。
「く(9)し(4)」という語呂合わせから、美容関係者らが1978年に制定したそうです。
「私たちが、日頃仕事で使っている櫛を大切に扱うことを認識しましょう。その他美容に対する意識を高めましょう。」ということを目的として作られたそうです。
福岡には、博多の総鎮守として、櫛にゆかりがある櫛田神社があります。ここでは、櫛の感謝祭として、使えなくなった櫛を奉納して供養をして下さっています。道具を大切にして頑張っていこうという思いだそうです。
どの職業の方も、道具には大変お世話になっておられるのではないでしょうか。
自分の手にしっくり馴染んだもの、使い心地などにもこだわりがあったり、仕上がりにも違いがありますよね。
私の仕事も、大部分は、道具によってつくり出されるものです。
より良いパフォーマンスのためにも、これからも愛着をもって大切に使っていきたいと思います。
いつも私を助けてくれて、ありがとう^ー^
2018年09月04日