BLOG
アーバンヘアミキ PUREシャンプーの成分

こんにちは、しまだです。
これまで、シャンプーの種類や良いシャンプーの見分け方についてお話してきました。

 

アーバンヘアミキでは、本当に髪のためにこだわり、クオリティーの高い成分で作った自社ブランドPUREシリーズのシャンプー・コンディショナー・ローションを取り扱っています。
今回は、PUREシャンプーの成分の特長について詳しくお話します。

 

・コカミドブロビルベタイン
両性界面活性剤、コカミド=ヤシ油脂肪酸、ベタイン=砂糖大根
マイルドで刺激性はほとんどない。安全性が高い。洗浄力は弱い。

 

・イソベンチルジオール
保湿性、抗菌性に優れている。キューティクルの補修。安全性は非常に高い。防腐剤としての役割。

 

・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
界面活性剤のサポート役として足りない分の洗浄力を補うという配合方法。マイルドな洗浄力の弱い界面活性剤。

 

・ココアンホ酢酸Na
天然由来の低洗浄。マイルドなベタイン系。

 

・ラウロイルアスパラギン酸Na
アミノ酸系界面活性剤。低刺激で生成分解に優れた安全な成分。

 

・ヒドロキシロブロピル加水分解シルク
天然に存在するアミノ酸。絹から得られるポリペプチド誘導体(毛髪保護皮膜を形成する)

 

・シクロヘギサン-1.4-ジカルボン酸ビスエキシジグリコール
有効成分を髪に浸透させる働き。保湿剤、コンディショニング剤。

 

・ジヒドロキシプロビルアルギニンHC1
保水剤、保湿、湿潤剤。

・ジメチコンコポリオール
シリコンの一種と界面活性剤を合わせて製造した成分。日焼け止め、ファンデーションに利用されています。

・フェノキシエタノール
化粧品を腐敗から守る為には必要な成分。自然界においては、玉露なども合成される揮発成分。

・ボリクオタニウム-10-メチルパラペン
食品の防腐剤として使用される成分。コンディショニング効果、帯電防止効果。

・ラウロイルシルクアミノ酸Na
PPT洗浄剤、界面活性剤に補修性を持たせたもの。クオリティが高く、非常に良い。

・塩化Na
塩のこと。増粘効果、キューティクルを引き締める。

・加水分解ケラチン
ウェーブ効率向上、キューティクル保護、退色防止、ダメージ補修、毛髪のハリコシ

 

良いシャンプーとは、成分にこだわった質の高いものです。
即効性を期待するものではありません。

2017年08月16日
良いシャンプーの見分け方~補修成分もチェック

こんにちは、しまだです。
今回も、これまでお話してきたシャンプーについての続きです。

 

良いシャンプーに欠かせないのが、補修成分です。
傷んだ髪は、内部のタンパク質が流れ出てしまって髪にコシがなくなったり、クセがつきやすくなったりします。タンパク質が抜けた穴をダメージホールと呼ぶのですが、このダメージホールを埋めて、髪を強くすることを髪の補修といいます。
成分表示を見ると、加水分解◯◯◯と書いてあります。いろいろ種類があり、補修後の髪の仕上がりが違ってきます。

 

・加水分解ケラチン
ハリ、コシを与える。弱った髪に弾力を与える。ダメージヘアには効果的。
・加水分解コラーゲン
保湿効果の高い成分。髪をしっとり、パサつく髪に効果的。
・加水分解シルク
髪表面のキューティクルを整えて、髪をさらさらに仕上げる効果。ダメージヘアに効果的。
・加水分解コムギ
保湿効果あり。髪にツヤを与える成分。ベタつきにくいのも特徴。

 

また、香料についても、いろんな意見はあると思いますが、個人的には、シャンプーをする時、浴室内でシャワーによるマイナスイオン効果ときめ細やかなシャンプーの泡、そして香りによる癒し効果、心地良さも良いものだなあと思います。シャンプーが気持ちの良い時間になります。^-^

2017年08月02日
良いシャンプーの見分け方

こんにちは、しまだです。
前回は、シャンプーの種類についてお話しました。
洗浄力や使用感、求めるものはみなさんそれぞれですが、自分に合うかどうかが一番大切です。

 

良いシャンプーかどうかを見分けるには、成分表示を見ましょう。
多く配合されている順に書いてあります。
まず一番目が水。次に洗浄成分である界面活性剤です。(だいたい4~5つがこれです)

 

なるべく避けたいのは「高級アルコール系」に含まれるラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naなどです。
洗浄成分が強く、刺激も強くて、乾燥しやすいためです。

 

石けんシャンプーも刺激は少ないとはいえ、皮脂を落とす力が強すぎる場合があります。

 

髪や地肌に優しい成分としては、「アミノ酸系」と「ベタイン系」です。
・アミノ酸系
ココイルグルタミン酸、ラウロイルグルタミン酸、ココイルメチルラウニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa
・ベタイン系
コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン
これらは、適度な洗浄力で髪にも優しく、補修効果などもあります。

 

髪の質、地肌の状態によって、良い悪いというより合う合わないはあるかと思いますが、良いシャンプーとは「安心して安全に使えるかどうか」だと私は思います。
シャンプーの主な成分が洗浄成分ですから、アミノ酸系、ベタイン系であるのか、補修成分が入っているか、また使い心地、香りが自分に合っているかどうかが大切です。
補修成分については、また後日お話しますね。

2017年07月19日
シャンプーの種類

こんにちは、しまだです。
最近「どんなシャンプーが良いですか?おすすめですか?」と聞かれることが多くなりました。
様々なシャンプーの種類があり、どの製品も魅力的なキャッチフレーズとともに販売されているので、迷ってしまう気持ちはすごくわかります。
そこで、今回はシャンプーの種類についてお話します。

 

ドラッグストアなどで安価で売っているものの多くは、「高級アルコール系」、環境にやさしい体にも良いと思われている「石けん系」などがあります。
コマーシャルやイメージが先行して、ハーブ系、オーガニック系、ノンシリコン、今流行りのボタニカル系などさまざまですが、その成分がその製品にどれほど入っているのでしょうか?
良いものかどうかは、成分を見る、成分を知るということです。

 

シャンプーのほとんどは、水。その次が洗浄成分である界面活性剤です。この界面活性剤が重要なのです。安価な「高級アルコール系」は、健康な頭皮なら問題ないのですが、洗浄力はとても強く、皮膚の弱い方には注意が必要です。「石けん系」は、イメージとしては肌には良いと思われがちですが、弱アルカリ系であり、髪はきしみやすく石けんカスが頭皮に残りやすいです。「アミノ酸系」は、いろいろありますが、刺激は弱くマイルドです。洗浄力は少し弱いですが、安心安全な成分です。そして、補修成分である加水分解シルク、加水分解ケラチンなどさまざまありますが、このような成分配合も重要です。アミノ酸系もいろいろ知っておくと、その成分と効能はすばらしいものです。

 

おおまかな「アミノ酸系」「高級アルコール系」「せっけん系」の特長をまとめます。

 

●アミノ酸系
(特長)人間の体となじみやすく、頭皮や髪への負担が軽い
(洗浄力)優しい
(脱脂力)やや弱い
(主な成分)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム・ココイルグリシンナトリウム・ココイルグルタミン酸ナトリウム など
(おすすめのタイプ)アレルギー体質の方・敏感肌の方・洗髪直後に頭皮が突っ張る方

 

●高級アルコール系
(特長)香りがよく、泡立ちが良い。低価格で販売されている。
(洗浄力) 高い
(脱脂力) 高い
(主な成分)ラウレス硫酸ナトリウム・ラウレス硫酸アンモニウム・ラウリル硫酸ナトリウム・ラウリル硫酸アンモニウム・ポリオキシエチレンアルキルエーテル など
(おすすめのタイプ)頭皮が健康な方・頭皮がベトベトしがちな方

 

●せっけん系
(特長)皮膚への刺激は少ないが、洗浄力が高い
(洗浄力) 高い
(脱脂力) 高い
(主な成分)せっけん素地・脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウム など
(おすすめのタイプ)頭皮が健康な方・頭皮がオイリー気味の方

 
 
私がおすすめしているのは、なんと言っても、「アミノ酸系」のシャンプーです。

2017年07月05日
まゆ毛、まつ毛の役割

こんにちは、しまだです。
今回は前回の髪の毛の役割に続いて、まゆ毛やまつ毛の大切な役割についてお話します。

 

まゆ毛は、機能的には額から落ちる汗や雨水が目に入らないようにする役割、日よけの役割(まぶしい時に目を細めるとまゆ毛が6mm前にせり出るそうです)、表情を伝える感情を伝える役割もしています。
コミュニケーションをとるのにとても大切な役割なんですね。
まつ毛は、目にゴミや埃などの異物が入らないように保護し、眼球への傷や目の疾病を防ぐ役割があります。
空気中には沢山の埃などがあり、まつ毛はセンサーの役目をしていて、何かがまつ毛に触れると、まばたきをしましょうと教えてくれます。知覚神経が認識して自然に瞼が閉じます。
そして、女性にとっては、まつ毛は自分をより可愛く見せるためにも重要な役割を果たしていますよね。
そして鼻毛は、フィルターの役目をしています。

2017年06月21日
髪は何のためにある?髪の大切な役割

こんにちは、しまだです。
今回は初心にかえって(笑)、髪の毛の役割についてお話したいと思います。

 

まず、髪の毛は、何のために、どんな理由があって生えているのでしょうか?
人間も大昔は、全身を体毛で覆われていました。
人間は、身体に衣服をまとうようになってから外気の暑さ寒さ、身体の外からの危険などに対応できるようになったことで、体毛は必要なくなってしまい退化したと言われています。
特に頭部は、人間にとって重要な部分であり、身体全体の指令センターである脳を危険な衝撃や高温、低温などから守るためにたくさんの髪は生えています。

 

また、別の役割もあり、私達の生活の中で知らず知らずのうちに体内に入って身体の中に蓄積された水銀、ヒ素、鉛、アルミニウムなどの重金属を体外へ排泄するという役目があります。例えば、缶詰、缶ジュース、鍋、やかんなどの調理器具、食器、歯の治療に用いられるアマルガム、タバコ、自動車の排ガスなど、少しならいいのですが、身体にとって負担になる量になると、髪の成長と共に外へ出てくれます。
人の身体の仕組みは本当にすごいなと思います。

 

髪は健康に育てたいものです。
良い食事で身体の内から栄養を取って、シャンプーなどのヘアケアもとても重要なことです。
そして、ヘアスタイルは、人を個性的で魅力的に見せてくれます。

2017年06月07日
ミキウイッグ おすすめ装着法

今回はウイッグの取り付け方で、イチオシの装着法をご紹介します。
現在、ミキで最も人気のある装着法・・・
それは、特殊連続装着です。
簡単に紹介します。

 

取り付け外しがありません、と言うより24時間着いています。
着いてる事を忘れるほどに、朝も夜も寝てる時も。
まるで地毛があの頃に戻ったような気分になれます。
温泉?入院時?空港のゲート?
はい、大丈夫です。
ゴルフの後は、仲間とシャワーで汗を流してください。
2~3週間の入院なら心配ありません。MRIも平気です。
もちろん、金具なども使用していませんので、海外旅行もへっちゃらです。

 

ウイッグも取り付け方次第でかなり変わります。
明日からより良い日常を!

 

詳しくは、お気軽にお電話、またはスタッフまで!

2017年05月24日
「菖蒲」という植物

「菖蒲」は「しょうぶ」もしくは「あやめ」とも読みますが「しょうぶ」も「あやめ」も違う種類の植物です。

 

■「しょうぶ」は5月から7月にかけて池、川などに生える単子葉植物です。アメリカ、ユーラシア大陸、日本にも広く分布しています。

 

■「あやめ」は5月から6月にかけて乾いた平地や山地に自生し、茎先に青紫色の花を1~3輪くらいつけます。湿地に生えることは稀で、シベリア、中国の東北部、朝鮮半島、日本にも分布しています。「綾目」とも書きます。
厳密には「あやめ」とは異なる種類ですが、見た目が似ていてアヤメ科に属する「はなしょうぶ」「かきつばた」の花を総称として「あやめ」と呼ばれることも最近では多いようです。

2017年05月10日
美肌づくり ~保湿ケア~ 化粧水と美容液

こんにちは、しまだです。
今回も美肌づくりについてについてのお話の続きで、保湿ケアについてお話します。
毎日の保湿ケアにおいて、化粧水と美容液を正しく使い分けることによって、お肌はさらに潤います。

 

・化粧水とは
お肌に栄養を与えるもの、ほとんどは水ですから、栄養の入った水と言った感じです。

 

・美容液とは
保湿+美白、アンチエイジング、リフトアップなどのプラスαの効果に特化して、成分を凝縮させたスペシャルケアです。他のスキンケア商品と比べると、お値段も割高ですが、有効成分がぎっしりと詰まっているので、使うほどに効果を実感出来るはずです。

 

スキンケアをする上で、お肌には水分が大事だから、化粧水でたっぷり水分を与える事が大事なんだ!と思っておられる方は多いと思いますが、化粧水のほとんどが水ですから、強い保湿力はあまり期待できないのです。
洗顔後、化粧水を沢山塗っても、少ししたらすぐに乾燥してしまいます。
しかも、水が蒸発するときに、もともとある保湿成分(細胞間脂質)をとばしてしまうこともあるんです。ですから、使い方としては、洗顔後は、化粧水で「整肌、水分補給」をして、美容液で「保湿、贅沢なアンチエイジング補給」をしてから、皮膚からの水分分散を防ぐ役割をしてくれる乳液やクリームでしっかりフタをして、潤いを逃さないようにしましょう。

 

・ポイントと注意点
化粧水は、コットンで塗るとお肌を傷つけるので、手でやさしくお願いします。
どの工程も、「きれいになってね」と思いを込めてしてあげると、お肌はきっと答えてくれますよ。

2017年04月19日
美肌づくり ~スキンケアのベース~ クレンジングと洗顔

こんにちは、しまだです。
今回は美肌づくりについてのお話で、スキンケアのベースとなるクレンジングと洗顔についてお話します。
クレンジングと洗顔は、ともに汚れを落とすという目的は同じですが、役割が違っています。
まずは、ここを知って頂くことが、美肌づくりの第一歩ですよ。

 

・クレンジングとは
メイクなどの脂汚れや毛穴につまった汚れ、角栓、黒ずみなどを落とします。
つまり、主に、油性の汚れを落とすのがクレンジングの役割です。

 

・洗顔とは
お肌に必要のなくなった古い角質が、余分な皮脂や汗、顔についたほこりなどを落とします。
水性の汚れをきれいにしてくれると捉えると分かりやすいですね。

 

クレンジングだけでも一見汚れはしっかり落ちているように思えるので、これだけでもOKと思うかもしれませんが、油性と水性という性質の異なる汚れを対象としていますから、クレンジング+洗顔のダブル洗顔を行うことは、スキンケアにはとても大切なことなのです。
うすいメイクや日焼け止めだけの日でも、しっかりダブル洗顔をしましょう。
美肌のカギとも言えますよ。

 

・ポイントと注意点
お肌をゴシゴシこするのは絶対にNGです。
クレンジングはメイクを浮かせるイメージで1分以内にささっと!
洗顔はしっかり泡立て、やさしくやさしくお願いします。

 

次回は美肌づくりの「保湿ケア」についてお話ししたいと思っています。

2017年04月05日