アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
今年も残すところあと僅か、アーバンヘアミキの年末年始営業案内をお知らせします。
年末仕事納めは12月30日(日)、年始仕事始めは1月4日(土)。
1月4日からは通常営業させていただきます。
(年末年始の臨時お休み 12月31日、1月1日、2日、3日)
こんにちは、本店スタッフの藤川です。
意外にお客様の中には、ウィッグを利用するだけで、メンテナンスはお店でするものと思われる方もいらっしゃいます。ウィッグはお手入れ次第で、ずいぶんコンディションのいい状態で長く利用することできます。
それには適度にお店でお手入れも大事ですが、それ以上にご本人によるお手入れが大切です。ご自宅でシャンプーの仕方や取り扱い方、ブラッシングの仕方、保管の仕方など、どしどしお聞きください。手をかけられたものはそのまま心地よさが継続でき、ご利用できる期間も長くなります。
長く大切にご利用いただくためには、店のスタッフとお客様と一緒にする手入れするが大切だと思います。
十一月初め本格紅葉を迎える前、京都を訪ねてみた。もみじと楓の違いもままならぬまま、東福寺で三葉のもみじに出会う。 唐楓、通天楓という。 京都の楓は色が深い。赤色にも濃淡様々な表情、また葉の数も五葉、七葉。 枝垂れもある。 真っ赤に色づく前の楓は青葉、黄葉、黄から赤のグラデ、紅葉と多彩。
紅葉の京都へはライトアップの始まる頃が一番のベストだ。これから始まる本格的な紅葉シーズンは人人人、交通渋滞で風情も何もない。狙いは早朝か開門同時のひと時しかない。泊まる宿を紅葉の名所そばにしておくのがコツ。幸い私は紅葉のはしりに訪ねたので、ゆっくり堪能できた。
こんにちは、本店スタッフの藤川です。
お客様にはいろんな方がご来店いただきますが、医療用ウィッグを選ばれた方の場合、いつも心がけていることがあります。それは「どれだけその人の心に寄り添ってお手伝いできるか」です。
病気を知らされたとき、これからの治療などのたいへんさ、予想される脱毛への不安をかかえててご来店されます。ことばを一つ一つ選び、その人の希望に応えたいと思います。例えば治療前にロングの髪の方は徐々に短くショートにして、医療用ウィッグのショートが自然な印象となるようにアドバイスしています。ご希望のショートスタイルで治療に専念いただき、再び自分の毛髪でおしゃれいただくことが願いです。
医療用ウィッグの製作するときは、ヘアスタイルの希望や日常の過ごした方を丁寧にお聞きしながら、自分らしく過ごしていただけるように心がけてています。