大寒

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?おとそ気分もようやく抜け、日常の雑事に追われる日々、気づけば1年で最も寒い時期になりました。寒い日が続くと恋しくなるのが、温かいお風呂ではないでしょうか。私自身、長くは湯船には浸かれないのですが、お風呂・お温泉は大好きです。冬至の時期には温泉のゆず風呂に入ったり、家ではさまざまな入浴剤を入れて、お風呂タイムを楽しんでおります。先日友人から、自宅で簡単にできるみかん風呂を教えてもらいました。みかんの皮を天日干しでカラカラにし、カラカラになったみかんの皮をガーゼに入れてお風呂に入れるだけとシンプルなものですが、ほのかにみかんの香りがして、湯上りの後もしばらく体がポカポカするんです!

調べてみたら、美肌美白作用があるんだそうです。そして、みかんの皮にはリモネンという成分が含まれていて、血行促進作用・保温作用があるとか。リモネンのおかげで体がポカポカするんですね。しかも、湯冷めを防いで寝付きをよくする作用だったり、風邪を予防する効果もあるらしいので、今まで食べたらゴミ箱にポイっとしていたのがもったいないことだったんだなと思いました。

ただ、みかん風呂の注意点がありまして、肌がピリピリするのを防ぐには、みかんの皮はしっかり乾燥させて、お湯の温度は40度以下のぬるめにすることだそうです。

 

皆さんも体を温めて、寒い冬を乗り切りましょう。

2025年01月07日